株式を中心にインカムゲインを中長期で増やしていく過程を投稿しているブログです。

MENU

株価調整局面でもあまりお得感がない状況

今週になって株価が下落しています。3月末の権利取りに向けて願ってもない展開ですが、監視している多くの個別銘柄の株価はまだ買いたいレンジまで落ちていません。29日の最終日までには買付余力を使いきりたいですが、どうなるでしょうか。

続きを読む

中長期保有銘柄でまたMSワラント発行

3月末権利取りまであと2週間、下値を狙いすぎたのか買い指値はほとんど約定せず。みなさん狙っているのか優待銘柄は特に下値がかたく、買付余力ぎりぎりでは買えなさそうです。来週は約定狙いで指値調整して個別銘柄を拾っておきたいところです。月中でポートフォリオを更新しました。

 

続きを読む

落ちるナイフか?絶好の買い場か?日清食品HD

JTをすべて損切りしました。¥30万以上の高い授業料となりましたが、投資の経験値は上昇したとポジティブに考えてみます。現時点でトータルの売買損益はプラスを維持している状況です。有名企業の株式を売却し、また懲りずに有名企業の株式を購入してみました。

続きを読む

2021年2月ポートフォリオ

日経平均が3万円の大台を回復しても、保有銘柄にはあまり変化がない状況。本日米10年債利回りが一時1.6%に乗せたことで、金利上昇への警戒が強まり株価は下落しました。ただ狙っている個別銘柄は、さほど下落することなく指値のほとんどは約定せずといったところです。

 

続きを読む

JFEシステムズ 株式分割発表

今週日経平均株価は3万円の大台を30年半ぶりに回復しました。当時はネット証券もなく、証券会社の窓口で口座を開設する必要がありした。金利は今よりも高かったので私の周りでは、投資よりも定期預金を利用する方が多かったように思います。

この歴史的な高値圏にある日経平均で日銀のETF買い入れ方針にも変化がみられました。3月の権利取りに向けて調整局面は、少しずつ個別銘柄を仕込んでみたいと思います。

続きを読む

決算発表の峠を越えて監視銘柄の入れ替えを行う

決算発表で新たに購入したい銘柄がいくつかありました。業績が好調で株主還元に積極的な個別銘柄を安値で購入するのが、大原則なので調整するまでひたすら待つのが基本戦略です。ただ日経平均TOPIXは昨年の10月末から、大きな調整もなく上昇を続けている状況です。権利取りを控え多少割高でも約定を優先させる必要があるかもしれません。月中でポートフォリオを更新しました。

続きを読む

コプロHD Lib Work 株式分割発表

構造計画研究所(4748)から株主アンケートの謝礼として、QUOカードを頂きました。ありがとうございます。年間でどの程度の金額になるか気になったので、今年から優待や謝礼のQUOカード金額も記録してみたいと思います。決算発表で2銘柄の株式分割発表がありました。

続きを読む

とうとうきたか JT減配

緊急事態宣言が3月7日まで延長されたため、確定申告の提出が4月15日まで延長されました。私は還付申告だけだったので、先月税務署に提出してきました。例年より混んでいたのが印象的でした。あと保有銘柄の管理に利用させていただいている「株ポートフォリオ」を運営されているうっどさんが、日経マネー2021年3月号に優待達人11人として取り上げてられていました。決算発表時には便利で重宝なサイトです。2月9日引け後に悪いお知らせがありました。

続きを読む

アサヒHD株式分割とハイマックス株式無償割当て発表

月末になってやっと調整局面がやってきました。当面は3月の権利取りに向けて個別銘柄を物色中です。2月の中旬まで決算発表も控えているので、今まで温存していた信用余力を活用できるかもしれません。1月29日の決算発表で嬉しい発表が2件ありました。

続きを読む