株式を中心にインカムゲインを中長期で増やしていく過程を投稿しているブログです。

MENU

貸株金利

2021 1Q 1-3月 インカムゲイン

3月末の権利取り終了後も株価は大きな調整なく推移しているように思います。個別銘柄のポジション調整も終了し、今後は決算発表と日々の損益率をみて次の戦略を考えてみたいと思います。 2021年1月から3月末までのインカムゲインを集計しました。株式等の配…

2020年貸株金利0.1%の含み益銘柄 1年の利回りを調べてみた

トビラシステムズから今年最初の配当が届きました。「所有株数100株」え?200株保有でしたが貸株解除を忘れていたようです。3・6・9・12月の権利取りは慎重に解除するも、それ以外の月は確認があまいようです。昨年に続き貸株金利0.1%の利回りを投稿します。

2020年 保有銘柄合計利回りベスト30 後編

配当金に貸株の受取金を合計した合計利回りベスト30の続きを投稿します。順位・合計利回り・配当利回り・コード・社名・購入口座の順に、本日は15位から1位までを投稿します。貸株扱い解除を忘れ配当金相当額になった銘柄は除外してあります。

2020年 保有銘柄合計利回りベスト30 前編

新年あけましておめでとうございます。 昨年投稿した配当利回りベスト30銘柄に続き、貸株の受取金を合計した合計利回りベスト30を投稿します。順位・合計利回り・配当利回り・コード・社名・購入口座の順に、30位から16位までを投稿します。投資元本回収済銘…

2020年5月ポートフォリオ

薬味として欠かせない「ねぎ」ですが毎回購入するのも面倒なので、根元部分をカットして水に浸るように容器に入れ日光の当たる場所に置いて栽培しています。「再生野菜」というそうですが、毎日確認すると新しい芽が伸びて生命力の強さを実感できます。株価…

利回りを考慮して個別銘柄を選ぶ手順

毎年、3月は権利取り銘柄が多くなる時期です。買付余力は無限ではないので、優先順位を考えて購入する必要があります。何を基準にして個別銘柄を選ぶかは、人それぞれです。私は年間の利回りを重視して購入することが多いので、今回はその手順について投稿し…

2019年 保有銘柄合計利回りベスト30 前編

昨年投稿した配当利回りベスト30銘柄に続き、貸株の受取金を合計した合計利回りベスト30を投稿します。順位・合計利回り・配当利回り・コード・社名・購入口座の順に、30位から16位までを投稿します。貸株扱い解除を忘れ配当金相当額になった銘柄は除外して…

貸株金利の変更は忘れた頃にやってくる本日1銘柄売却

今年も残り1週間となりました。FXのポジション調整はぎりぎりまで続きそうです。12月の権利取りもあと僅かで、こちらもぎりぎりまで安値は狙ってみたいと思います。2019年12月23日にGMOクリック証券の貸株金利が更新されました。貸株扱いにしている銘柄の金…

2019年の株式売買銘柄の傾向をみてみる

今年もあと少しとなりました。仕事を辞めてゆっくりできると思いきや、相場をリアルタイムで見れる環境が楽しく、ネットに依存する時間が多くなっています。ブログも過去の統計を見ながら追記などを行い、少しずつ修正できればと考えています。年末年始は何…

自分にメリットのある銘柄選びの基準は年々変化している

今週入金された配当金の集計が終了しました。嬉しい事に2019年度に入金された配当金合計金額が、2018年度分よりも多くなっていました。ただ権利取り前に貸株扱い解除を忘れるミスがあったので、手放しでは喜べないところです。

2019年11月ポートフォリオ

11月に年初来高値を更新した日経平均株価、含み損だった保有銘柄が含み益になり一旦利益確定を行い、次の買い場に備えてポジション調整を行いまいた。

直近の立会外分売の状況報告

日経平均株価23000円を割ると予想するも、じりじり反発している状況です。CFD取引は数回売買を行いました。すべて新規売りで決済買いを行い僅かな利確を繰り返してきましたが、直近の指数上昇で含み損を抱えている状況です。年初来高値を更新するようであれ…

年初来安値を更新しないと約定しない指値注文

値動きの激しい相場が続いています。月半ばなので株ポートフォリオの銘柄を更新しました。