株式を中心にインカムゲインを中長期で増やしていく過程を投稿しているブログです。

MENU

今年は損益率が大幅に改善したので来年は攻勢に転じたい

証券口座に入金した現金は引き出さないマイルールがある為、無職の私には配当金以外に安定した収入はありません。現時点で、今年度の配当金合計金額が昨年を上回りました。3月の急落局面で資金を追加したので当然ですが、重要なのは利回りで配当金合計/今までの入金額合計が昨年を上回るかどうかです。

 計算すると0.132%上回っており最低限の目標は達成しました。減配した銘柄もあり多少不安もありましたが…。

http://woodbook.kir.jp/pf/userpf.php?usid=onomakoto

月中ですがポートフォリオを更新しました。ブログで投稿した為、信用取引で購入した銘柄を加えましたが、今後は載せない方向で統一したいと思います。

  • 8887 リベレステ 一部売却 損切り
  • 1570 日経レバ 売却
  • 6553 ソウルドアウト 新規購入

権利落ちリベレステを売却、ソウルドアウトはSBI証券の貸株金利対策銘柄で打診買い。安値を狙っていますが指値まで下落する銘柄はない状況です。

今年度の売買件数は過去最高となっています。コロナショックで急落時に個別銘柄を入れ替えた事もありますが、売買手数料無料の限度額が引き上げられた事が大きいと思います。

今まで以上に個別銘柄の損益率を重視し、含み損銘柄の損切りや利益を伸ばせそうにない銘柄、増配期待のない銘柄など多くを売却しました。含み益の銘柄であっても、配当利回り・損益率・増配頻度・保有期間・資金回収率などを比較し、保有継続か売却かを決めます。

f:id:psy160529:20201111114137j:plain

損益率改善で信用取引を行える土台ができました。信用買いで金利、信用売りで貸株料とどちらで売買しても日数ごとの費用が発生します。頻繁に利用するつもりはありませんが、3月の急落局面で現物買い付け余力が無く、安値を拾えなかったので選択肢として利用できる環境はつくりました。

試しに「売り」と「買い」両方試し、6戦5勝1敗とビギナーズラックで利益となっています。値動きの激しい銘柄でないとメリットを活かせないように感じました。

 今までは高配当銘柄を安値で買って、値上がりをひたすら待つ戦略でしたが、今は無職でローリターンではいずれジリ貧になります。多少リスクをとっても資金効率を高め、配当取りを行いつつ短期売買も併用してみたいと思います。