年間配当を安定して¥360万が最終目標 2027年9月の配当権利取りまで¥240万を中期目標。

MENU

本日も落ちるナイフを拾っています

ボラティリティは改善することなく日経VI(日経恐怖指数)が50を超えています。FXのようなレバレッジを利用した取引は、含み益のポジションは決済してしばらく様子見です。売りで入ってもボラティリティが大きく、いつ踏み上げれられるかわからない環境では安心できません。今は割安になっている個別銘柄を拾うことに専念します。

[ad#co-2]

連日の株価下落で含み益が減っている保有銘柄、さすがに今日はすべて前日比マイナスになると思いきや、OSGコーポレーション(6757)が大引けぎりぎりにプラスとなっています。下げ止まらない株価に「リーマンショック」の頃と比較される事が多くなってきました。

当時に比べると保有銘柄は大きく変わっています。なにより一番異なるのが個別銘柄ごとの損益状況です。当時は保有銘柄のほとんどが含み損で、株価を見るのが嫌になるくらい途方に暮れていました。株価はいつかは回復すると思いつつ、損切りすることなく放置していました。優待廃止や減配、無配で株価は回復することなく損切り、その後配当金と株の損失を2回損益通算した苦い思い出があります。

[ad#sp-2]

当時に比べると現状の損益はかなり改善していますが、株価下落局面がまだ終わっているとは思いません。まだ下落する可能性が高いと思います。ただ連日保有銘柄の値動きをみていると、安値更新時の値動きは投げ売りが出た時で、その後につかさず買いが入っています。本日購入した銘柄で最も安値に近い銘柄が下の画像です。

最安値で購入したい思いはみなさん同じなようで、いつどの値段に買いを入れるのか心理戦が続きます。10年に一度バーゲンセールで無理とは分かっていて、もやはり最安値を狙ってみたくなります。今は落ちるナイフでも数年後に、「あの時の最安値を持っている」と自慢してみたいものです。

[ad#co-2]