年間配当を安定して¥360万が最終目標 2027年9月の配当権利取りまで¥240万を中期目標。

MENU

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

配当方針の変更に関するお知らせを読んで

今年6月20日に売却したトライステージ(2178)が、9月28日大引け後に決算を発表しました。通期の連結最終損益を従来予想の3.9億円の黒字から12.9億円の赤字(前期は3.8億円の黒字)に下方修正しました。海外事業における損失の発生が大きいようで、株価も右肩…

2018年9月のポートフォリオ

本日の日経平均は急反発、一時500円近い上昇をみせ、1991年11月以来となる26年10カ月ぶりの高値圏に浮上しました。9月第3週(18~21日)の主体別売買動向では、海外投資家が買い越しに転じています。昨年10月はすべて買い越しだったことを考えると、さらなる…

ビーブレイクシステムズ第16回定時株主総会出席

日経平均の連騰は8でストップ。前場はプラスに転じる場面もありましたが、後場は大きく崩れました。9月の株式売買も残り1営業日を残すのみで、いまの内に利益を確定して次の下落局面に備えておきたいところです。

2018年度配当取り終了 昨年の売却銘柄と比較してみて

本日は9月末権利落ち日となり、今年度の配当取りが終了しました。日経平均は終値で24000円台を回復しました。93円高で終えていますが、配当落ち分(約155円程度)を加味すると、実質200円超の上昇でかなり強い動きは継続中です。直近で売却したGMOフィナンシ…

スワップポイントを狙った運用からフェードアウトを考える

FX

本日は秋分の日の振替休日です。株式相場は休みですがFXの売買は可能です。NZドル円が一時75円割れ後再度75円台へ戻しています。メインで取引している上田ハーローFXの74円台ロングポジション、75円台へ戻した際にすべて決済しました。今まではスワップポイ…

現金を取り扱わない完全キャッシュレス店舗の登場

テレビ東京で放送されたドラマ25「インベスターZ」で、FX投資が取り上げられていました。最初の方はコレジャナイ感がありましたが、投資三番勝負から面白くなってきました。FXの「レバレッジは諸刃の剣」と紹介されていましたがまさにその通りです。レバレッ…

手数料キャッシュバックよりも貸株扱いできる銘柄へシフト

今週の日経平均は全勝で、先週に続いての大幅高となりました。24000円には乗せられませんでしたが、終値ベースの年初来高値の24124円も射程圏内に入ってきました。保有銘柄でも含み損だった銘柄が、含み益になり一安心です。

含み損の貸株扱い銘柄を買増すべきかどうか

日経平均は4営業日連続で200円を超える上昇を記録しています。23000円で抑えられていたのが嘘のように強い上昇です。昨年の同じようなチャートであれば、10月に連騰記録をつくるかもしれません。FXの方も一時期、-100万を超えていた時価評価損益が50万辺り…

老後の生活と投資について

本日は敬老の日です。「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日だそうです。老後については、生活に必要な額の年金は受け取れないとか、高齢化社会で老人ばかりになり活気がなくなるなどあまり明るい見通しはありません。自分の力でな…

完全個室の夜行バス「ドリームスリーパー」を利用してみて

東京から大阪への移動手段は多くあります。先月終わりに実家に帰省した際、行きは新幹線を利用して大阪に向かいました。価格、所要時間、快適性を考えると新幹線の一択しかないと考えていましたが、ドリームスリーパーなる夜行バスを見つけて一度試しに乗っ…

リーマンショックからちょうど10年目を迎えて

14日の株価とクロス円の反発で連休はゆっくりと過ごせそうです。配当金計算書の入力処理と貸株料の計算もほぼ終了し、9月の権利取りを迎えます。昨年に比べるとFXはトルコリラ円の損切りがありましたが、株式は概ね堅調に推移しています。配当金の受取額が伸…

貸株銘柄の入れ替え検討中

本日、日本時間20:00にトルコ中央銀行による政策金利の発表があり、政策金利(1週間レポレート)を6.25ポイント引き上げ24.00%とすることを発表しました。トルコリア円はすべて決済したものの、南アランド円やメキシコペソ円のような新興国通貨への影響がある…

グリーンクロス株式分割発表

本日の株価は日経平均だけが上昇している印象です。保有銘柄ではヘリオステクノホールディング(6927)がストップ高となっていました。連結子会社であるフェニックス電機が、近紫外から近赤外光の広帯域の波長を有する従来にないLED発光素子を世界で初めて開…

金融所得課税の一体化に向けてアンケートに協力してみる

東京の秋の風物詩、「目黒のさんま祭り」が本日開催されました。無料とはいえ人混みにまみれるストレスを考えると参加には慎重になります。スーパーで購入したさんまで、自宅でゆっくり旬の味を楽しみたいと思います。

トルコリラ撤退戦 損切りから一カ月現状と今後について

FX

毎月集計しているFXの口座状況ですが、8月はトルコリラ円の損切りで大きな損失が発生しました。あまり集計する気分ではないですが仕方ありません。さらに追い打ちをかけているのがNZドル円です。8月半ばに安値をつけた際にロングポジションを少し追加しまし…

中間報告書を廃止したブリヂストン 他社も追随して欲しい

何かと大きな出来事があった一週間でした。北海道の地震で災害時の備えを再確認しました。クレジットカード決済で買物をする習慣が身についていますが、停電になれば利用できませんし、ATMから現金を引き出すこともできません。懐中電灯、ラジオは用意してい…

松井証券で貸株サービス開始と預株制度終了について

台風で関西国際空港が水没、連絡橋にタンカーが衝突、車が横転するなど大きな影響が出ています。インバウンド消費で盛り返した関西経済には、大きな痛手となることになります。夏季休暇も終わりまたいつもの日常生活に戻ることになります。

個人投資家向け会社説明会に参加してみて

台風が接近する中、東京駅前にあるSMBC日興証券新丸ビル20階ホールで行われた「個人投資家向け会社説明会」に参加してきました。こうゆう機会でもなければ利用することはないと思い、新丸ビル内の店舗でいいお値段のランチを頂きました。その後受付を済ませ…

大阪ミナミのインバウンドを実際見てみて

9月1日~2日にかけて帰省先の大阪で過ごしてきました。ほぼネットをしない2日間だったので、このブログも更新できませんでした。帰りの夜行バスの乗り場が難波だったので、大阪のミナミから通天閣辺りにかけてをぶらぶらしてきました。