株式を中心にインカムゲインを中長期で増やしていく過程を投稿しているブログです。

MENU

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年の取引を振り返って

コロナショックで株価が大きく暴落した3月、「落ちてくるナイフはつかむな」の格言通り安値で買った個別銘柄が、翌日に-10%となって呆然としました。3月を底に日経平均は反発し24000円手前で、再度下落するかと思いきや11月に急上昇し26000円を突破し、年末…

2020年12月ポートフォリオ

本日は大納会で2020年の取引が終了しました。11月に購入できなかった反動からか12月17日以降、権利取り最終日まで毎日個別銘柄が約定。配当取りの必要性と押し目待ちに押し目なしの状況で、約定を優先する指値注文を行いました。権利落ち後の株価下落も仕方…

2020年配当利回りベスト30 後編

年内最後の権利取りまであと少し、連日約定が続いている状況です。22日にTwitterでつぶやいた銘柄は約定したものの、最安値を掴めなかった悔しさは残ります。本日は配当利回りベスト30の15位から1位までを投稿します。

2020年配当利回りベスト30 前編

毎年恒例のベスト30です。今年度から配当金と貸株受取金の累計が、購入金額を上回った銘柄(投資元本回収済)を除外します。該当銘柄はリンク&モチベーション(2170)です。貸株による配当金相当額は除外します。同じ銘柄でも異なる口座で保有している場合…

ドル安が続く中、年内の株式売却終了

12月17日深夜にUSD/JPYが、103割れの円高ドル安まで下落しました。チャートを見ると右肩下がりで、3月の安値まであと少しの水準です。円高にも関わらず日経平均株価はそれほど下落せず、今までの手法が通用しないと感じました。

今年は損益率が大幅に改善したので来年は攻勢に転じたい

証券口座に入金した現金は引き出さないマイルールがある為、無職の私には配当金以外に安定した収入はありません。現時点で、今年度の配当金合計金額が昨年を上回りました。3月の急落局面で資金を追加したので当然ですが、重要なのは利回りで配当金合計/今ま…

日経平均のアノマリー投資結果報告

12月になりNECネッツエスアイ(1973)と売却済みのJパワー(9513)から来年のカレンダーを頂きました。ありがとうございます。去年カレンダーを頂いた日本空調サービス(4658)は、2021年版手帳になっていたのが少し残念です。日経平均のアノマリー投資の結…

2020年11月ポートフォリオ

11月の日経平均株価は今まで跳ね返されていた24000円を突破し、恐ろしい勢いで上昇しました。過去の月足チャートをみても、これほど強い上昇は私が相場をはじめて以来の事ではないでしょうか。

日経平均株価のアノマリー投資祭りに参加してみる

本日よりHatenaBlogから投稿させていただきます。毎月末に下落した個別銘柄を物色していましたが、11月は買い場が無さそうです。Twitterで旬な株ネタをさがしていたところ、「紅の鹿の株式投資日記:年に一度の個人投資家全員参加型のお祭り」が気になりブロ…

どんな銘柄を保有しているのかランキングをみてみる2020

毎年の恒例投稿です。株ポートフォリオに登録してあるマイ銘柄が、どの程度人気かマイナーかを毎年見てみます。今年は売買件数が過去最多となっており、保有している個別銘柄も大きく変わりました。株主優待を実施している銘柄が人気になる傾向が強く、1位オ…

JPX日経インデックス400定期入替について

日経平均は節目の25000円を突破するも、マザーズ指数は大きく下落しました。「ファイザーの新型コロナワクチン、確率90%で超で感染防ぐ暫定結果」のニュースで一気にリスクオンに振れ株高が加速、為替も円安ドル高へ大きく動き頻繁にFXの指値売買を行ってい…

抵抗ラインを突破してどうするか

今週日経平均は年初来高値を更新し、1991年11月13日終値(2万4416円)以来の高値水準となりました。過去3回24000円で跳ね返された抵抗ラインですが、今回は以前と状況が異なる点もあるようです。景気の先行指標といわれている銅価格、過去3回は株価の方が銅…

トレードアイランド10月までの結果をみて

先日、給付金を利用してクラウドファンディングで購入したウルトラモバイルPC(UMPC)がやっと届きました。昨日初期設定を行い最低限のソフトをインストールしました。気軽に持ち運び外出先でも活用できるPCで、スマホと併用すればネット環境で苦労すること…

2020年10月ポートフォリオ

先日CAC Holdingsよりアンケートのお礼でQUOカードが届きました。ありがとうございます。日々値動きが激しくなってきました。12月権利取り銘柄を中心に大きく下落した局面は、少しずつ拾っておきたいところです。各証券口座の買い付け余力ぎりぎりで指値注文…

日経平均構成銘柄にまさかのネクソンを採用

3泊4日のドライブ旅行から無事帰ってきました。高速利用でも現地到着までおよそ9時間を費やす余裕をもった運転、後日詳細は投稿させていただきます。本日は前場にマザーズ指数が5%近い下落となり、1200ptを下回る場面もありました。信用取引の追証で投げ売…

ストップ安で打診買いをしてみた

10月16日前引けのTOPIXは前日比0.28%の下落でしたが、日銀のETF買いがあったようです。0.5%以上の下落率でないのにと思いましたが、どうやらTOPIX3日続落でも買いが入るようです。ただ大引けのTOPIXは日銀の買い支えがあっても前日比0.86%と続落しました。

ジャパンエレベーターサービスHD株式分割発表2020

株式相場は米大統領選まで様子見なのか、監視銘柄には大きな値動きはありません。ただマザーズ指数は連日の高値更新で、本日の高値1368.19は2018年1月の高値を超える水準まで達しています。2006年高値からはまだ半値ですが、銘柄数の増加でマザーズ市場の時…

国立大学として初めて「大学債」を発行する東京大学

10月6日に高橋洋一嘉悦大学教授がYouTubeチャンネルを開設されました、おめでとうございます。論理的・数値的で端的にまとめられ、わかりやすく客観的に説明されています。メディア等での発言で共感することが多く、チャンネル登録させていただきました。第…

2020 3Q 7-9月 インカムゲイン

株式も為替も値幅の小さい状況が続いています。米大統領選を前にエネルギーを溜めているのでしょうか。上昇しても下落しても対応できる態勢は整えておきたいところです。2020年7月から9月末までのインカムゲインを集計しました。株式の配当金と貸株の受取金…

数値化しデータ分析を再度徹底してみる

本日は投資の日のです。10月1日よりSBI証券のアクティブプラン¥100万以下の手数料が無料になるなど、年々投資に参加しやすくなっているように感じます。ただ親しい間柄でも投資について話す機会は無く、銀行や証券会社は零細個人投資家を相手にしません。自…

東証のシステム障害で株式全銘柄の売買を終日停止

東京証券取引所は10月1日、相場情報の配信に障害が発生しているとして同日の株式全銘柄の売買を終日停止すると発表しました。原因を現在調査中で、明日以降の予定については改めて開示するとのこと。日本取引所グループでは、システムの更新などは特に予定さ…

2020年9月ポートフォリオ

29日にNTTが上場子会社のNTTドコモの完全子会社化に向け、株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表しました。権利落ち日にNTTドコモ(9437)はストップ高とうらやましい限り、保有されていた方おめでとうございます。

本日後場にNTTとKDDIをナンピン買いしました

はじめに前回投稿した記事で、「今年売却した5年以上保有銘柄」で追記と修正があります。スペース(9622)を追加しました。回収率表(仮)はもう少しbrush upして来月までには完成させてみたいと思います。9月末の権利取りまであと1営業日となりました。年内…

5年以上保有した銘柄を比較する目安を導入してみる

休日の米ドル円は、104を割ることなく反発しました。過去の経験則が通用しない相場の難しさを実感しました。昨年、過去の配当金と貸株の受取金合計金額が、株式購入金額を上回る銘柄が出てきました。2019年末を基準に5年以上保有している銘柄をすべて調べ、…

相関関係を感じない米ドル円と日本の株式

4連休の初日にスーパー銭湯でリラックスしてきました。10月から東京発着の旅行もGo To キャンペーンの対象となるそうで、10月にドライブ旅行を計画していたので早々にホテルを予約しました。高額なプランから埋まっていくそうですが、私はいつもと同じプラン…

ドコモ口座事件、個人がリスクを計算してサービスを選ぶ時代

マイナポイントは利用できるお店が多いPayPayを利用しています。スーパーかドラッグストアでおそらくすべて使い切ることになるでしょう。現金を利用する機会がめっきり減り、とうとう理髪店までクレジット決済できる様になりました。嬉しい限りです。以前は…

過去の売買で大きな損失となった銘柄

堅調な地合いが続く株式相場ですが、9月も月末に調整する局面があると思っています。大きな利益が出る銘柄もあればそうでない銘柄もあるのが株式相場です。本日は過去の売買で損益率マイナス50%以上で損切りした残念な銘柄を投稿します。該当は9銘柄で上場…

過去5年で配当利回り7%以上になった保有銘柄

自民党の総裁選が本日告示、優勢とされる菅義偉官房長官の言動から関連銘柄の値動きが大きくなっています。9月の権利取りに備え調整した銘柄は拾っておきたいところです。中長期で保有したい銘柄の条件は、年間配当利回り7%以上で含み益を維持しつつ、今後…

取引手数料無料のスマートプラス(SMART+)

今年の大洗あんこう祭は中止となった為、18切符の残り一回を利用して平日に茨城県大洗に行ってきました。マグロ丼を食べにお寿司屋さん悠久(ゆうきゅう)へ行ってきました。他の店舗を覗いても観光客はほとんどいませんでしたが、人気店は平日でも行列でし…

ラクス株式分割発表

先日日経平均株価の銘柄定期入れ替えが発表され、ソフトバンク(9434)を新規採用し日本化薬(4272)除外するとのこと。通信3キャリアすべてが日経平均に採用されたことになります。大きな円高や株安調整もなく9月になり、年内の配当取りと保有銘柄の再度見…