本日朝、しばらく含み損を抱えていたCFDとFXスイスフラン円売玉が、やっと含み益となりました。一部ポジションを決済し残りは、相場の状況をみつつ利益の上積みを狙ってみたいと思います。連日報道されている新型コロナウイルスによる肺炎患者の増大、今日の状況は当初の楽観的な発表とは大きく異なっています。
[ad#co-2]
中国政府の発表を鵜呑みにするより、専門家の意見を知りたいところです。
中国・武漢で1月21日から22日にかけて調査を行った重症急性呼吸器症候群(SARS)専門家で香港大学教授の管軼(グアン・イー)氏は、現地メディアの「財新」の取材に対して、「保守的に見積もっても、今回の感染規模はSARSの10倍以上だろう。武漢は既に制御不能だ」と語った。 管氏は2003年にSARSが爆発的に流行したとき、感染源を市場の野生動物と突き止めて政府に対策を進言、一層の感染拡大を防いだことで知られる。 今回の新型肺炎では1月15日に香港メディアに対し、「あと数日新規患者が出なければ、封じ込めに成功したと判断できる」と述べ、楽観的な姿勢を見せていた。当時、患者は武漢市内だけで確認され、患者数は41人で止まっていた。
[ad#sp-2]
管氏は患者が一気に増え、感染が他都市にも飛び火した21日に調査のため武漢入り。原因を特定しようと最初に野菜市場を視察した。[中略] その後、市内を見回った管氏は、武漢の新型肺炎が既に制御不能な状態だと判断、22日の航空券を買った。
現地の状況はかなり絶望的なようで、「全て消毒されて原因と言われる動物も消されていた。通常なら原因とされるものは密閉して証拠保全するはずなのに、全て綺麗さっぱり消えていた。原因特定なんて出来るわけがないし、こんな事する理由は自然発症ではないと考えるのが正しい。余計なことは言わず、自分の手には負えないと逃げるしかない。」とのこと。
「三十六計逃げるに如かず」の事態、日本国内で感染が確認されたのは3人目となりこれで終わりとも思えません。人混みを避け、手洗いうがいの徹底などで自己防衛する位しかできません。来週の今頃はどうなっているのか、相場も含め気になるところです。
[ad#co-2]