株式を中心にインカムゲインを中長期で増やしていく過程を投稿しているブログです。

MENU

ネット記事「失われた50年、関西復権の条件は」のコメントを見て

10連休を前にして為替が少しずつ動いてきているような気がします。日銀が現行の超低金利政策を少なくとも2020年春ごろまでと期限を区切りました。さらに年間6兆円規模での大量買い付けを継続しているETF、市場の流動性に影響を与えているとの批判が多かったことから、保有しているETFに貸し出し制度を導入し、低下した流動性を回復させようと「ETF貸付制度」の導入を検討しているとのことです。どの程度機能し、どんな影響があるのかわかりませんが、頭の片隅にいれて今後の取引に活かしてみたいと思います。

[ad#co-2]

「失われた50年、関西復権の条件は 」で一番気になったのが、

2府4県の域内総生産(GRP)が国内総生産GDP)に占める比率は、大阪で国際博覧会(万博)が開かれた1970年度の19%強がピーク。直近の2015年度は15%強に沈む。関西は「失われた30年」どころか、「失われた50年」に今なお直面する。

の箇所です。私が生まれた年がピークでその後は衰退が続いている状況です。実際幼い頃は商店街に多くのお店がありましたが、毎年実家に帰省する度に無くなっていることからも実感できます。

[ad#sp-2]

気になったコメントをいくつか紹介すると

経済的にはかなり衰退しただろうけど、再開発で昔よりだいぶ良くなった。遊ぶところも増えたし綺麗にもなった。交通インフラも年々再開発されてるし
とはいえ、他の地域はもっと酷いからな。公務員になる以外に仕事が無い。 関西はまだ恵まれてる。 大阪はお笑いと食の二本柱で観光都市として生きていけばいい

仰る通りだと思います。交通インフラについては便利になりました。

関西から関東へ働きに行くことについてもコメントがあり

まず給料上げたら? 関西地盤の企業大手でも給料しょぼいわ 自動車にしろ電機にしろ 別に福利厚生いいわけでも雇用が安定してるわけでもねえし だからみんな関東行くんだよ

関西のお笑い芸人が関東へ行くのも給与が上がる為だそうで、桁が変わるくらいの違いがあると聞いたことがあります。もし給与が変わらないのであれば、関東へ行くことはないと思います。

4月20日、大阪でおこなわれるG20の開催周知のために安倍晋三首相が、「なんばグランド花月」でおこなわれた『吉本新喜劇』にサプライズ登場したそうです。東京を快く思わない人もいる大阪のお笑い劇場に、首相が登場するとは時代も大きく変わったものです。政治に対するコメントでは

維新に賭けるしかないんだよな 失敗してもどうせじり貧だから良いんだけど

大阪都構想の実現に向けて大阪維新の会は、少しずつですが前進しているように思います。

[ad#co-1]