株式を中心にインカムゲインを中長期で増やしていく過程を投稿しているブログです。

MENU

素人でもできる投資の鉄則を教えますを見た感想

本日は10月27日投票日の参議院埼玉県補欠選挙期日前投票に行ってきました。小さな一票でも自分に出来る意思表示、埼玉県民の方はぜひ投票へ行ってもらいたいものです。中田敦彦のYouTube大学で「素人でもできる投資の鉄則を教えます」という動画を拝見しました。前後編の2回で投資について語られています。

[ad#co-2]

中田敦彦YouTube大学では書籍を引用することが多く、今回は経済評論家の山崎元氏の著書が紹介されていました。中田氏も否定されていましたが、ステマではないそうです。概ね納得できる内容でしたが、気になる点もいくつかありました。

政府、与党は16日、期限付きで導入された少額投資非課税制度(NISA)について、恒久化を見送る方針を固めた。恒久化は金融庁や証券業界が求めていたが、現行制度は富裕層への優遇だとの指摘もあり、認めるのは難しいと判断した。 一方、廃止すれば株価に悪影響を与える恐れもあるため、制度設計を見直した上で時限措置で存続させる方法を模索する。若年層など幅広い世代に資産形成を促すために創設された長期積立枠「つみたてNISA」は期限の延長を議論する。 金融庁財務省が詳細を詰めた上で、与党の税制調査会で検討し、年末にまとめる2020年度の税制改正大綱に反映させる見通しだ。

動画でもiDeCo、NISA、つみたてNISAは利用を推奨していましたが、デメリットについての言及がなかったのは残念です。

[ad#sp-2]

私がNISAを利用しないのは、値上がりすれば税金はかからなくて良い反面、値下がりすれば損失を通算できない仕組みになっている点です。「貯蓄から投資へ」と掛け声ばっかりで、実際の政策はこの程度なのが現状です。

毎年利益が出れば良いですが、そうならないのが投資です。損失が出る年もあります。税金がかからない点と損失が通算できない点を比べて、あまりメリットがあるとは思えないのが私の印象です。

[ad#co-1]