株式を中心にインカムゲインを中長期で増やしていく過程を投稿しているブログです。

MENU

配当利回り

2023年 保有銘柄合計利回りベスト30 前編

あけましておめでとうございます。元旦の夕方に緊急地震速報を受信。さいたまでも揺れを感じ震源地を調べると石川県能登半島。 2日の夕方には羽田空港で旅客機と海上保安庁の航空機が滑走路上で衝突。瞬間の映像を見る限り「これはまずいかも…」と思ったが、…

2023年配当利回りベスト30 後編

前回の続きで本日は15位から1位を投稿。

2023年配当利回りベスト30 前編

毎年恒例のベスト30を投稿。恩株(投資元本回収済)は除外。貸株による配当金相当額は含まない。今回から保有口座の記載をやめて保有数を明記。 順位・配当利回り・コード・社名・保有数の順に、本日は30位から16位までを投稿します。

2022年 保有銘柄合計利回りベスト30 後編

貸株の受取金を合計した合計利回りベスト30後編です。順位・合計利回り・配当利回り・コード・社名・購入(保有)口座の順に、15位から1位を投稿します。

2022年 保有銘柄合計利回りベスト30 前編

あけましておめでとうございます。 昨年投稿した配当利回りベスト30銘柄に続き、貸株の受取金を合計した合計利回りベスト30を投稿します。順位・合計利回り・配当利回り・コード・社名・購入(保有)口座の順に、30位から16位までを投稿します。投資元本回収…

2022年配当利回りベスト30 後編

本日は配当利回りベスト30の15位から1位までを投稿。

2022年配当利回りベスト30 前編

毎年恒例のベスト30を投稿。購入金額を上回った銘柄(投資元本回収済)は除外。貸株による配当金相当額は除外。今回から株式移管で同じ口座になった銘柄については買値を平均し算出。異なる口座でも利回りが同じ場合は1カウント。 順位・配当利回り・コード…

5年保有銘柄を比較してみた

一年で最も過ごしやすい季節。システムリサーチからアンケートのお礼でクオカードを頂きありがとうございます。円安が止まらず米ドル円が150円突破。FXをされている方は大きな損益が出ているだろう。 国際通貨基金(IMF)が2023年の世界経済の見通しを下方修…

日本システム技術 株式分割発表

一時はおまけ程度と思っていた優待品が届きはじめた。個別銘柄と同様に多くの選択肢があるカタログギフトは重宝する。以前ジェコス(9991)を保有していた時に、優待で鍋を頂き今でもたまに利用している。今回は日本管財の優待に「IH対応マーブル玉子焼き」…

2021年 保有銘柄合計利回りベスト30 後編

貸株の受取金を合計した合計利回りベスト30後編です。順位・合計利回り・配当利回り・コード・社名・購入(保有)口座の順に、15位から1位を投稿します。

2021年 保有銘柄合計利回りベスト30 前編

新年あけましておめでとうございます。 昨年投稿した配当利回りベスト30銘柄に続き、貸株の受取金を合計した合計利回りベスト30を投稿します。順位・合計利回り・配当利回り・コード・社名・購入(保有)口座の順に、30位から16位までを投稿します。投資元本…

2021年配当利回りベスト30 前編

毎年恒例のベスト30です。配当金と貸株受取金の累計が、購入金額を上回った銘柄(投資元本回収済)は除外します。該当銘柄はリンク&モチベーション(2170)、エーアイテイー(9381)です。貸株による配当金相当額は除外します。同じ銘柄でも異なる口座で保…

中長期保有銘柄でまたMSワラント発行

3月末権利取りまであと2週間、下値を狙いすぎたのか買い指値はほとんど約定せず。みなさん狙っているのか優待銘柄は特に下値がかたく、買付余力ぎりぎりでは買えなさそうです。来週は約定狙いで指値調整して個別銘柄を拾っておきたいところです。月中でポー…

過去の売買で大きな損失となった銘柄

堅調な地合いが続く株式相場ですが、9月も月末に調整する局面があると思っています。大きな利益が出る銘柄もあればそうでない銘柄もあるのが株式相場です。本日は過去の売買で損益率マイナス50%以上で損切りした残念な銘柄を投稿します。該当は9銘柄で上場…

過去5年で配当利回り7%以上になった保有銘柄

自民党の総裁選が本日告示、優勢とされる菅義偉官房長官の言動から関連銘柄の値動きが大きくなっています。9月の権利取りに備え調整した銘柄は拾っておきたいところです。中長期で保有したい銘柄の条件は、年間配当利回り7%以上で含み益を維持しつつ、今後…

2020年2月ポートフォリオ

27日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価は大きく値下がりし、値下がり幅は1190ドル余りと、1日としては過去最大を記録しました。当然日本の株価も大きく下落、日経VI(日経恐怖指数)は40を超える数値を記録しました。バーゲンセールなので新規購入銘柄が…

利回りを考慮して個別銘柄を選ぶ手順

毎年、3月は権利取り銘柄が多くなる時期です。買付余力は無限ではないので、優先順位を考えて購入する必要があります。何を基準にして個別銘柄を選ぶかは、人それぞれです。私は年間の利回りを重視して購入することが多いので、今回はその手順について投稿し…

2019年配当利回りベスト30 後編

本日は12月末権利取り最終売買日です。値幅はほとんど出ず、東証1部の売買代金は連日で今年最低を更新している状況です。本日は配当利回りベスト30の15位から1位までを投稿します。

2019年配当利回りベスト30 前編

12月25日に2019年の配当金がすべて入金されました。年間では797260円という結果で昨年以上になりましたが、貸株管理を徹底すれば80万以上になっていたのが悔やまれます。本日は2019年の配当利回りベスト30銘柄を投稿します。貸株による配当金相当額は除外し…

リスクの上にリターンがあると分かっていても、どの程度のリスクを許容できるか

本日、日本住宅サービス(8945)が東京証券取引所の承認を受け、6月27日をもって市場第二部から第一部銘柄に指定されることになりました。保有銘柄では、6月17日に一部指定されたニーズウェルに続く今月2銘柄目となります。2016年1月の購入時は東証マザーズ…